最初の一歩

まず最初にするべきは全体を眺めることだと思います。
山に登るとして、まずすることは山を眺めることだと思います。
自分の目標を見据え、どう歩めばよいのか、その全体をつかみましょう。

プログラムの山頂にはあなたの作りたいものがあります。 どうやったらそこにたどり着けるのかその道を眺めてみましょう。

山を登る最初の一歩は山を登るための準備です。
準備ができてないと途中で引き返すことになります。
同様にプログラムの最初の一歩も準備です。
準備ができていないと障害に多くぶつかることになり、
途中でモチベーションが切れ、その歩みを止めてしまいます。
一度歩くのをやめてしまうと期間が開くことになり、
次歩きだそうとしたら前回やっていたことを忘れてしまっています。
もちろん障害がなくても三歩進んで二歩下がるものではありますが、
障害があれば三歩進む前に止まってしまうかもしれません。
よい準備をして、できるだけ障害を排除して進みやすくしましょう。